新聞報道の甘さについて考える。
やっぱり甘いんだよなあ。中日新聞名古屋は。『漫画 君たちはどう生きるか』のヒットの要因を探ったかのような記事載せてるけど、シネマスコレーレのスコーレ通信欄のウニタ書店情報に書かかれているのを読むと、ちょっと違う視点からみてる。
以下引用 原著の刊行は80年前の戦前色が色濃くなっていた1937年。<中略>ただ、原著は戦前の治安維持法による抑圧に抗して刊行された「日本少国民文庫」の一冊であったことを考える時、何かを暗示しているようで複雑な気持ちになる。引用終わり
だから、あいちトリエンナーレの中心人物はこういう人だって言ってんのに。ちなみに、以前、ウニタ書店に伺った時、書かれているのは誰ですか?との問いに店主じゃないかなあ、とおっしゃってらした。普段は、店先には出ていらっしゃらないのだろう。お年も結構いってらっしゃるんじゃないのかなあ。ここまで読み込んで欲しいと思うもどかしさ。新聞報道も舐められたものだ。
0コメント