まぁしかし。

おんなじことを何回も何回もやってんのね。

堀川周辺を?なんですと。

国の命令で強化するですと?

豪雨災害がこわいからって?

それってね、名古屋駅周辺にばんばんビル建てちゃったのは、そりゃあ、リニア目当てで建てた人もいるだろうけど。国も容積率を緩和したのよ。
それで、ばんばん建ってきちゃってるんじゃん。

一方で、名古屋市さんだか、愛知県さんだか、知りせんけど、堀川沿いから名古屋城周辺まで遊覧船を走らせてお金を落として行ってもらおうとして、オリンピック目当てでやってんのに。

この食い違いはなに?

ずーっと前から、堀川運河を守ろうとしてやって来た、キャメルアート展だとかのイベントを企画運営して来た人たちへの冒涜じゃないんですかねー。

愛知県は名古屋市守山区のリスを守ろうしてる人もいんのに。

自衛隊機が落ちたりしたら、これ、また迷惑な話だわなあ。

国と県。

県と市。

連携が取れてないのは、どっちもどっち。

物作りの街、愛知ってのがキーワードらしいけども、いろんな他県で『名古屋って聞いてなにを思い出します?』って聞いても、『ういろう』だとか、えーっと『くしカツ』だっけ、違った『味噌カツだ』とか、『やっぱ名古屋城でしょう』『トヨタ』だとか、あってるような違ってるような答えばっか。

MRJは開発費大赤字。BORIENGからは受注見直し。

一体物作りってなんですかね。

オールドタウンをニュータウンにですって?

テレビ塔を中心に作った街が、イベントがあるごとに壊れて行って、その残骸だけが残ってる街の方がよっぽど殺風景。スモールタウン構想とか何とか行って壊れて言くのは、どっちなのか知らんけど、そこまで生き長らえるのかしら。

街の活性化を望んでるのは、何処も同じですが。何度も何度も都市計画作りの失敗を繰り返すのね。

元から住んでる人がいるのに。その人たちの意見集約をしたのか、しないのか知らないけど、土足でやって来るような真似したら、怒られないか、こっちが心配。

どうも国民の不満もいっぱいいっぱいで、一向一揆に向かう人たちもいるしで。

なんとか倒してくれますように、と、多くの中小、零細企業、または、個人商店を営んでる皆様、一般市民の僕たちは、願うばかりです。

わたしゃ、犬のほうが、よっぽど賢いと思うとるんですけど。

こう言う街の方が好きですがね。お昼時。

0コメント

  • 1000 / 1000